話題のご当地B級グルメ『徳島ラーメン』、焼き豚など本場の味をお届け!|赤池食品 株式会社

B級グルメ『徳島ラーメン』、焼き豚などの取り寄せサイト|赤池食品 株式会社

携帯ページ

平成21年

平成21年

平成21年10月25日

 徳島ラーメンが全国デビューをしてからはや10年なんだなあ。
あの時は、本当に凄かったなあ。 毎日のように新聞に取り上げられ、TV、ラジオは特番をいっぱい組んでいたもの
なあ。

 「あれから10年、よく徳島ラーメンを続けてこれたものだ。」と、秋の夜長にはしみじみと思う。

 少年老い易く学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず。

 さあ、次の10年に向かうぞ。

 嗚呼 ハフハフの幸せ。
 

平成21年8月25日

  お盆が終わって、流石に、ちと疲れ気味。朝起きた時に、めまいがしてしまった。

  時間が経ったら治ると思ったけど、全然、戻らなかった。
 目の前の景色が右に回るように見えて、びっくりしてしまった。

 念のため、内科に行った。そしたら先生が、夏バテと診断して、点滴注射をしてくれた。その点滴にはめまいによく効く
最新の薬も混ぜてあったらしい。

 その薬の、よく効くのに驚いた。

 だって。ついさっきまで右に回っていた景色が、今度は反対に左に回ったんだから。

 嗚呼 ハフハフの幸せ。



平成21年4月18日 

 4月になり、学校や会社では新入生が沢山、入ってきたことだろうな。
 数十年前、新入生として初めて東京で暮らし始めた時の、小さな失敗談を思い出した。

 喫茶店での恥ずかしい話 その2

  昔から、濃い目のコーヒーが大好き。
でも一緒に喫茶店に入った友人がみんな、当時流行りの「アメリカンコーヒー」をオーダーした。
 そこで一言。

 「同じくアメリカン。  濃い目にお願い。」

 

 喫茶店での恥ずかしい話 その2

  コーヒーで失敗したことがトラウマになり、しばらくはコーヒーをやめて、紅茶にしようと思った。
今回も友人は、アメリカンコーヒーをオーダーした。

 今度こそ恥をかかないぞ、と「紅茶をお願いします。」と言った。

 そしたらウエイトレスが「ミルクですか?レモンですか?」って聞いてきた。
 はあ? この人、耳が悪いのかなあ?
 
 はっきりと、大きな声で、

 「いいえ、紅茶です。」

 嗚呼 ハフハフの幸せ。



平成21年1月29日

 第44代バラク・オバマ、アメリカ大統領の就任演説を聞いて感動した。
  希望を感じさせるオーラがあった。

 世の中は不景気の真っ只中。
お父ちゃんは外で500円のラーメンを食べる楽しみさえ我慢しなければならない。

 ならば、もっと安い金額で家でも本格ラーメンを食べられるよう、お父ちゃん、おっさんに希望を灯すことを決意した。

 そう言えば、オバマさんが尊敬する人は第16代リンカーン大統領らしいな。

 よって、ここに、高らかに宣言する。

 おっさんの、おっさんによる、おっさんのためのラーメン

 Of the ossan, by the ossan ,for the ossan 

                                                 by 脂ハム・リンカーン



 




 


2013-11-30 15:08:24

おとぼけ日記   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント